ヘッダー画像
 · 

足裏のアーチを整える方法

from 大須

 

真心と遊び心を込めて

 

 

今回は足裏についてお話ししていきます。

足裏のアーチはいわば体の土台です。

 

 

このアーチが整っていることが

その人の重心やバランス感覚を表していると

言っても過言ではございません。

 

 

アーチは大きく分けて3つございます。

 

 

①前方横アーチ

②内側アーチ

③外側アーチ

 

 

①前方横アーチが崩れると、

足の横幅が広がる開張足になったり、

足の付け根にタコや魚の目が

できやすくなってしまいます。

 

 

②内側アーチが崩れると、

扁平足や外反母趾の要因になり得ます。

 

 

③外側アーチが崩れると内反小趾や

足のむくみや疲労感に繋がります。

 

 

現代人は、かかとの高い靴や、

足先の狭い靴を多用するために足裏の

アーチが崩れている人が多数いると言われています。

 

 

当院でもその傾向がある方を

しばしばお見受けします。

 

 

冒頭でも言いましたが

足は下からの重要な土台です。

 

 

土台を整えることは、

その上の重心を安定させることに繋がります。

 

 

膝や、股関節、骨盤の動きは足の使い方で

決まると言っても過言ではございません。

 

 

今回は、

そんな足裏のアーチの崩れを改善するための

簡単なエクササイズ方法をお伝えします。

 

 

足が疲れやすいと感じている人は

ぜひご視聴くださいませ。

 

 

アーチを正して、

疲れにくい足を育てていきましょう♪