ヘッダー画像

当院の鍼灸について

 

①疼痛性疾患に対応

 (痛みのある症状に効果を発揮します) 

 

疼痛性疾患といっても様々ですが、

主に筋肉の痛み、神経痛、頭痛、動作時の痛みなどが多いです。

 

硬くなっている筋肉は浅いところから、

深いところまで様々です。 

 

状態に合わせて刺鍼できる治療方法が、

北京堂式鍼治療の最大の強みです。

 

特に深いところの筋肉は、

浅いところより硬くなりやすいという特徴があります。 

 

マッサージや浅い鍼では

なかなか深い筋肉へはアプローチしにくいのが現状です。 

 

北京堂式鍼治療は、

浅い筋肉だけではなく深い筋肉、

いわゆるインナーマッスルへのアプローチを可能にしました。 

 

技術が要する手技になります。

 

他では決して受けることができない治療方法となっております。

 

インナーマッスルが緩んだ後の感覚は爽快で心地よく、

何より効果の持続時間が圧倒的に長いのが特徴です。

 

「マッサージや鍼を受けても、

 すぐに痛みがもどってしまうんです…」

 

いうような話しをよく耳にします。

 

おそらく表面の浅い筋肉にだけのアプローチで終わってしまって、

 

肝心の深層筋である

インナーマッスルが緩んでいないことが

最大の原因であると考察します。 

 

そんな悩みが一度でも経験がある方は、

ぜひ北京堂式の鍼灸治療を受けてみてはいかがでしょうか。

 

 

②当院の鍼が安全といわれる根拠

 

解剖学的知識から

内臓、骨、筋肉の位置を把握して刺鍼します。 

 

万が一の事故を防ぐのにも

解剖学的部位の知識は必要不可欠と考えます。 

 

きちんと鍼先がどの方向へ向かって、

どのように刺さっているかを把握するための技術を施しております。

 

 

③根本治療を目指します

  

できるだけ

最短での完治を目指した治療方針を提案します。 

 

鍼をして楽になったけれど、

また痛みのある治療前の状態にもどってしまった、

という言葉をよく耳にします。

 

根本的な治療ができていれば

そう痛みが再発することもございません。

 

患者さんの痛みの症状をとり除き、

プライベートや趣味、

仕事及び実生活の全般をより楽しく、

より充実したものになるように

尽くせる限りお手伝いさせて頂けたらと思います。

 

 

④個々にあわせた有利なカラダの使い方をみていきます

 

コリや筋緊張は

日常生活のカラダの使い方から来ている場合がほとんどです。

 

クライアントさんの普段のカラダの使い方や姿勢、

動作、呼吸、歩行をみて分析して、

有利なカラダの使い方を提案させて頂きます。

 

詳しくはATについてを御覧くださいませ。 

 

 

⑤使い捨ての鍼を使用し、その方に合った鍼を選択します

 

部位によって、

鍼の太さや長さを使い分けます。

 

例えば、

首や肩は太い鍼でも大丈夫だけど、

腰は細い鍼の方が効果がでる場合が多々あります。

 

部位に寄って鍼を使い分けることによって、

治療効果を最大限に引き出します。